介護福祉士タクヤンのブログ

介護だけでなく思ったこと学んだことなど色々書いていく

反応しない練習

どうも!
特別養護老人ホームで働いている
介護福祉士タクヤン(@noel82094210)です♪
よろしくお願いします。

 


サラタメさんのYouTube動画で、
「反応しない練習」という本について話していて、
これは使えるなと思ったので、
書いていきたいと思います。


【22分で解説】反応しない練習|10秒でストレスを消す思考法

 

この「反応しない練習」という本は、
ブッダからの教えを元に書かれているのですが、
宗教的やスピリチュアルなことは書かれてなく、
悩みなどに関して効果的にアプローチする合理的な方法を用いて
現代に生きていたら外資系コンサル企業みたいな感じだそうです。


では、どうやって悩みを解決するのか?
結論として、
【すべての悩みは、反応から生まれる】
です。
悩みは現象から生まれるものではなく、
我々自身の内側、心の反応によって生まれるそうです。


例えば、
朝の満員電車でイライラするのが当たり前みたいに思うかもしれないですが、
全員が全員イライラしているわけではないということ。
ということは、
満員電車という同じ現象、環境でも
それぞれの人の反応次第でストレスや悩みは
大きくなったり小さくなったりするということですね。

 

では、反応から生まれるのは分かったが、どうすればいいのか?
無駄な反応をしない為には、何をすればいいのか?

 

 

 

そこで、
反応するかどうかの仕分けとして、
サラリーマンの判断基準は、
「自分の仕事が前に進むかどうか」ということです。
それによって、大半の反応の量が減ります。

 

 

 

次に、
もし反応してしまった時の対処法として、
① 観察する
例えば、イライラしていたとして、一旦第三者の視点で自分を観察する。
それによって、「あ~イライラしてるな」と思ってイライラしなくなってくる。

➁書きなぐる
ひたすら紙やwordなどに今の悩みなどを3分以内に書きなぐる。
その後に、その紙などを見て、
「じゃあ、どうするか?」と具体的行動を起こすのが大事だそうです。

 

 

 


この練習をしていき、
無駄な反応せずストレスを抱え込まないようにしていきたいと思いました。

 

 

 

参考:

 

 

 

 

ここまで読んで頂き、ありがとうございました☆