介護福祉士タクヤンのブログ

介護だけでなく思ったこと学んだことなど色々書いていく

ヘルペスを再発させない予防とは?

どうも!
特別養護老人ホームで働いている

介護福祉士のタクヤン(noel82094210)です♪
よろしくお願いします。 

 

 

 

 

 

ヘルペス再発

 

 つい最近までヘルペスになっていました。
ヘルペスはウイルス感染症なので、リンパが腫れたり熱が出たりして、
薬を飲みながら仕事をしてと、本当ブログを書く余裕がない状態でした。

口唇ヘルペスのイラスト
だいたいヘルペスというと口唇にできるのが一般的ではありますが、
自分の場合は5年前、顔の帯状疱疹(左側の顔)になってから、
その影響もあって、顔面にヘルペスが出るようになりました。

 

少しでも発疹があると、あっという間に顔全体に広がってしまうので、

毎回早く皮膚科に行き、飲み薬と塗り薬を貰わないといけない状況なのですが、仕事が入っていたりするとなかなか皮膚科に行けないのが現実です。

 

では、ヘルペス再発させない為には? 

 

という考えが浮かび、

発疹できないように予防することが重要なのだと気付いたので、

この記事を書くことにしました。

 

 

 

 

まず、ヘルペスを知らない人はあまりいないと思いますが、

ヘルペスは何なのか?

 について書いていきます。

 

〇ヘルペスとは?

皮膚に小さな水ぶくれが集まって炎症を起こしている状態。ヘルペスウイルスに感染したことで水ぶくれを引き起こすとのこと。ヘルペスウイルスはいくつか種類があり、例えば水ぼうそうや帯状疱疹は「水痘・帯状疱疹ウイルス」が原因であり、口唇ヘルペスや性器ヘルペスは「単純ヘルペスウイルス」によって引き起こされるとのこと。口唇ヘルペスでは、口唇やその周りに痛みとともに水ぶくれができることを繰り返すとされている。

 

 

〇ヘルペスができる原因とは?

単純ヘルペスウイルスというウイルスはHSV‐1とHSV-2の2種類の型に分けられるが、口唇ヘルペスにはHSV-1が関与することが多いとされている。水疱内の透明な液や、皮膚のただれた部分、唾液、ウイルスが付着した手指や器具から接触感染するとのこと。患者のくしゃみや咳、会話中のウイルスを含んだつばがすぐ近くにいる人の皮膚や口・鼻などの粘膜に直接付着して感染する飛沫感染もあるとのこと。単純ヘルペスウイルスは多くは子どもの頃に感染することが多いといわれているが大人になってから感染する場合もあるとされている。

 

 

〇ヘルペスの一般的症状とは?

口唇ヘルペスは唇や口の周りがピリピリし、チクチクするような痛みや違和感を伴うとされている。また部分的に赤く腫れあがり、小さい水ぶくれが出たりただれたりするとのこと。初めて感染した際には、体が単純ヘルペスウイルスという異物を攻撃して体外に出す免疫を持っていないので高い熱が出るなど重い症状が出る場合もあるが、多くの患者は単純ヘルペスウイルスに初めて感染した時は症状がないといわれているとのこと。そのため、水ぶくれやただれなどの症状が初めて出た時を初発といわれ、頻度はさまざまだが再発することが多い。

 

 

〇ヘルペスの治療とは?

一度感染した単純ヘルペスウイルスは脳神経の一つである三叉神経節にとどまり、これを潜伏感染と呼ぶとされている。疲労、風邪、ストレス、紫外線、生理などで体の免疫力が下がったときに唇や口の周りにウイルスが皮膚へ移動すると再発するとのこと。治療については軽症ならば抗ヘルペスウイルス薬のアシクロビルやビダラビンを塗布するとされている。重症ならばファムシクロビルやバラシクロビルなどの抗ヘルペスウイルス薬を内服するとのこと。また患者によっては、細菌による二次感染があるので抗生物質を処方する場合もあるとのこと。今現在、発売されている抗ヘルペスウイルス薬はウイルスが増えることを抑えるが、神経に潜んでいるウイルスを取り除くことはできないとされている。

 

 

 

だいたいヘルペスがどういった原因で出来て、どんな症状か、どういう治療をするのかが分かったと思います。

自分の場合は、治療として飲み薬にバラシクロビル。

f:id:noel82094210:20200613062214j:plain

塗り薬にビダラビンを処方していただきました。

f:id:noel82094210:20200613062241j:plain

この治療で良くなり、今では完全回復しましたが、

まだまだ免疫力が低下すると潜伏しているウイルスが出てきます。

 

 

 

 

なので、治療も大切ですが、どれだけ予防が大切かも身をもって感じました。

 

そこで、

自分なりに予防について色々調べたり、

皮膚科の先生に聞いたりもして、

具体的にどう予防したらいいかをまとめました。

 

 

ヘルペスを再発させない予防とは?

 

 

①リジンを摂る

リジンとは、必須アミノ酸のひとつで、人体を構成するたんぱく質の組み立てに必要な栄養素。 肉などの動物性たんぱく質に多く含まれている。 ブドウ糖の代謝を良くして集中力を高めたり、カルシウムなどの吸収を促進するほか、肝臓機能の強化などの効果が確認されているとのこと。

リジンには、唇などに疱疹を起こす単純疱疹の原因となるウイルス感染を予防・改善する効果があり、感染症に対して抵抗力を高める効果を持っているとされているとのことです。

 

他にもリジンを摂ることによって、

◎集中力を高める効果
◎肝機能を高める効果
◎脳卒中の発症を抑制する効果
◎髪の健康を保つ効果

の効果も得られるそうです!

 

 

その情報を得て、

自分が飲み始めたリジンのサプリメントは、

こちらのL-リジンEXです。

f:id:noel82094210:20200613062511j:plain

 

 

 

国産 L-リジンEX (350mg×180粒) リジン Lリジン リシン サプリメント l-リジン アミノ酸 トリプトファン source naturals サプリ ネコポス可

価格:1,980円
(2020/6/13 06:39時点)
感想(523件)

国産 L-リジンEX (350mg×180粒)3袋セット 【送料無料】 リジン Lリジン リシン サプリメント l-リジン アミノ酸 トリプトファン source naturals サプリ ネコポス可

価格:5,939円
(2020/6/13 06:43時点)
感想(11件)

 

 

 まだ飲み始めて1週間くらいしかたっていないので効果は分かりませんが、

飲み続けていきたいと思います。

ちなみに、ヘルペスになる頻度は2~3か月に1回なるペースなので、

飲み続けてどうなるか後で追記していきます。

 

 

 

➁ストレス発散

人によって色々なストレス発散方法はあると思います。

その中でも、推奨するストレス発散方法とは、運動と入浴です。

 

運動の中でも特に散歩がいいと思います。

手軽にできるし、適度な運動になるからです。

特に朝の散歩は太陽を浴びて、気分転換にもなります。

散歩の効果については前回でも書きました。

noel820.com

 

入浴なんですが、

ストレス発散に必要な副交感神経の働きを高めるには、

ぬるめのお湯が効果的だそうです。

夏なら38℃前後で、冬なら40℃前後が目安とのことです。

ぬるめのお湯で体の芯まで温めることで神経や筋肉の緊張がほぐれ、

ストレスで活性されていた交感神経の働きが弱まり、

心身ともにリラックスできる状態になるそうなので、

是非ためして試してみたいと思います。 

 

お風呂のイラスト「男性」

 

 

③睡眠をしっかりとる

生活習慣がやはり大切ですが、その中でも睡眠は一番大切です。

健やかな睡眠があってこそ十分な休養をとることができるそうです。

現代生活は、シフトワーク・夜勤・インターネット・ゲームなど夜型の生活など、

睡眠不足や睡眠障害の危険で一杯です。

しかも、私たちは人生の3分の1を眠って過ごします。

 最も身近な生活習慣である睡眠にもっと目を向ける必要があります。

ただ長く眠ればいいわけではなく、一般的には平均睡眠時間が7時間前後で、

最も死亡率が低いことが分かっています。

朝起きたときに、すっきり目覚め、よく眠ったと思える

睡眠時間の確保を心掛けていきますし、心掛けていきしょう。

 

 

寝起きのイラスト「爽やかに起きる男性」

 

 (まとめ)

ヘルペス再発しない為にも、予防することが本当大切なのだと、

調べたりしていくうちに、再確認しました。

それと同時に生活自体を見直していく必要があるのだという

サインなのだとも感じました。

ヘルペスもなりたくないですが、生活習慣病や他の病気にもならないよう、

生活習慣を見直していきたいと思いました。

 

 

参考:

doctorsfile.jp

 

 

ここまで読んで頂き、ありがとうございました☆