介護福祉士タクヤンのブログ

介護だけでなく思ったこと学んだことなど色々書いていく

5月5日(こどもの日)

どうも!

特別養護老人ホームで働いている

介護福祉士タクヤン(@noel82094210)です♪

よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

今日は、5月5日こどもの日です。

鯉のぼりも今日で見納めでした。

今日は風が強かったので、気持ちよく泳げたことでしょう^^

 

 

 

そもそも、5月5日は何故こどもの日なのでしょうか?

疑問に思ったので、調べました。

 

 

五節句のうちの一つ、端午の節句からきています。

端午の節句は古代の中国から伝わった習慣で、

昔の中国では5月は季節の変わり目で、

厄払いの行事が盛んでした。

端午の端は、「はじめ」という意味があり、

端午の午は、午(うま)の日を意味し、

五月のはじめの午(うま)の日に厄払いを行うことが、

本来の意味だったそうです。

 

 

 

で、なぜ5月5日になったのか?

語呂合わせで、

端午の節句の午は、「ご」とも読めるので、

「ご」を数字に置き換えると「5」になるので、

5月の5で、5月5日になったそうです。

 

 

 

 

そして、

今日の特養での入浴は菖蒲湯でした。

こどもの日には、菖蒲湯ということなんですが、

それも疑問に思ったので調べると、

 

 

 

 

昔は武家社会だったため、

「勝負」「尚武」などの言葉にかけられた菖蒲に、

男の子が逞しく成長することを願ったそうです。

当時の風習を残しながら、

今では厄除けの効果やこどもの成長を願って、

菖蒲湯に入るそうです。

 

 

 

 

昔からの良き文化を残していきたいですね。

 

 

 

 

追記:

利用者さんは菖蒲を見ながら、

「美味しそうなニラだな」とか

「ネギだっぺ」とか言いながら、

楽しく穏やかな入浴をされました^^

 

 

 

参考URL:

koyomishokunin.com

 

 

ここまで読んで頂き、ありがとうございました☆